鋼鉄.biz 戦場のヴァルキュリア攻略 <PS3版/PS4・リマスター版対応>

鋼鉄.biz TOP戦場のヴァルキュリア攻略 TOP攻略 INDEX > 第15章(後編) セルベリアとの決戦
release2008-05-11
major update2008-08-02
last update 2022-08-21

第15章 ギルランダイオ要塞戦(後編) セルベリアとの決戦



 概 要   マップ   自軍配置  作戦(ヒント) 攻略(詳細)  戦 績 


概 要

項目内容
勝利条件 敵本司令官セルベリアの撃破
敗北条件 ウェルキンの死亡
敵軍によるガリア本拠点の占拠
自軍歩兵の全滅
20ターンの経過
CP値 12 (9+3)
隠しアイテム なし


クリア評価

評価ターン数
1-8
9-11


マップ・敵兵力

マップ
拡大
赤丸=しゃがみ
名称・兵科番号
セルベリア1
偵察猟兵2
突撃猟兵3
対戦車猟兵4
狙撃猟兵(リーダー)5
狙撃猟兵6
中戦車7
重戦車8
駆逐戦車9
重機関銃座A


自軍配置

自軍配置
番号名称・兵科Lv装備
1エーデルワイス号--
2シャムロック号--
3アリシアまたは偵察兵A*119ガリアン A11 / B型グレネード M4
4ロージー*215マグス M21 / FF-6
5ラルゴ15テイマー M10
6アリシアまたは偵察兵A*119ガリアン A11 / B型グレネード M4
7突撃兵A15マグス M21 / FF-6
8対戦車兵A*315テイマー M10
増援対戦車兵B*415テイマー M10
※1 HPが高いユニットを使うか、迎撃耐性などのポテンシャルを有しているユニットを使うと有利。
事例では、(3)にアリシアを配置して西側を攻撃させているが、(6)に配置して東側を攻撃させた方が、楽に攻略できる。
※2 強力なマシンガン(褒賞武器マグス M10R など)が有るなら装備しておくと時短が可能。無くても攻略は可能。
VB FW 2(g)などの強力な火炎放射器が有るなら装備しておくとクリアが楽になる。
※3 できるだけ射撃のうまいユニット(ヨーコなど)が望ましい。
※4 攻略パターンBの場合は不要。
参考セルベリアをHSで倒すのに必要な攻撃回数。
バージョン1.2における15章までで手に入る武器による評価。
全弾命中ではない。
また、必要攻撃回数についてはユニットの能力などによる差異があるので注意。
尚、修正パッチが当たっていない初期バージョンだとリーダーが固いのでこの限りではない。
FAQ参照
※ご投稿いただいた検証データに、くろがねの考察による追加および修正を加えたもの。
(ご投稿感謝w)
武器名命中力攻撃力必要攻撃回数
ガリアン A11B2523回
ガリアン S11A1455回
ガリアン X11C1303回
ガリアン 3RA1754回
ガリアン 1RA1854回
マグス M21C6402回*
マジェックス M11C3902回
T-MAG 11C6902回*
マグス M10RC6601回
ZM MP 3(g)C7001回
ZM MP 4(g)C8001回
*1回少ない回数で倒せる場合もある。(命中率やポテンシャルによる)

訓練場
偵察兵Lv19、突撃兵Lv15(↑)、対戦車兵Lv15(↑)、支援兵Lv14、狙撃兵Lv14
オーダー「回復リミット解除」を習得(対戦車兵Lv15)

研究開発所
◎歩兵装備
 マシンガン:火力強化8式(マグス M21)32000
 スナイパーライフル:火力強化8式(プロンデル M11)32000
 火炎放射器:火力強化5式(FF-6)34300

◎エーデルワイス号
 車体強化
 ・榴弾強化2式(強爆裂榴弾)32600
 ・鋼材強化3式(ラグナイト鋼材)19100
 足回り・弱点補強
 ・履帯スペア4式(スペア駆動パーツ)12000
 ・ラジエーター5式(強化特殊鋼放熱板)11200

◎シャムロック号
 車体強化
 ・車体組立法2式(点溶接接合)26400
 ・鋼材強化2式(特殊鋼装甲)18500
 足回り・弱点補強
 ・ラジエーター1式(鋼鉄放熱板)6000
 攻撃補助
 ・照準器1式(ペリスコープ)

謁見の間
 ガリアン S1R、GSR-10R、テイマー M01R を拝領。


作戦(攻略ヒント)


最短クリア解説(2周目以降)


攻略(詳細)

攻略パターンが複数有りますので、各ターンの最後まで確認してから選択してください。(どれを選んでも4ターンクリアになります。)
■ターン1
◎1−1
エーデルワイス号、北東へ移動して突撃兵がしゃがんでいる土嚢を壊し、セルベリアに向けて移動して、セルベリアを範囲に収められるように煙幕弾を発射する。だいたい中央の旗の上を砲撃する形になればOK。その後、方向転換で後部を南東に向けておく。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎1−2
ロージー、北西に移動して重機関銃座を背後から攻撃して破壊。階段を上る。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
銃ではなく兵を撃つ。
◎1−3
ロージー、階段を上って突撃猟兵をヘッドショット(HS)で倒して、その踊り場の影で待機。

◎1−4
アリシア、西の階段をのぼってロージーに追いつき、次の踊り場からライフルグレネードで狙撃猟兵(リーダー)を倒し、ロージーのそばまで後退する。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎1−5
ラルゴ、北北西へ前進、建物の間を通って北へ移動。

◎1−6
ラルゴ、北へ移動して城壁にたどり着いたら東進して敵重戦車の後ろに回り込み、ラジエーターを攻撃して破壊。建物の影に退避。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎1−7
対戦車兵A、東北東の敵中戦車の後方に戦車の北側から回り込み、ラジエーターを攻撃して破壊。建物の影で待機。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎1−8
突撃兵A、エーデルワイス号が破壊した土嚢のそばにいる突撃兵をHSで倒し、東の階段を上る。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎1−9
突撃兵A、階段途中の踊り場にいる敵突撃猟兵を倒してその踊り場で待機。

◎1−10
偵察兵A、東の階段を登って南下、土嚢のあたりから敵狙撃猟兵(リーダー)をライフルグレネードで攻撃して倒す。
最短ルートを通らないと土嚢までたどり着けないので、素早くかつ慎重に。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎1−11
偵察兵A、南へ移動して敵拠点を占拠。ラグナエイドを使用してHPを回復し、拠点内で待機。
重機関銃の攻撃は強力。素早く移動しないと、倒されてしまい拠点までたどり着けない。

うまくたどり着けない場合は、迎撃耐性のポテンシャルを持つユニットを使って、ポテンシャルの発動を期待するか、アリシアと配置を入れ替えてみよう。

事例の待機位置(行動終了位置)は階段の手前あたりだが、敵に視認されないぎりぎりまで階段を少し上がったところで待機できれば、次のターンの移動が楽になる。
3段目だと南側の狙撃兵に撃たれると言う指摘もありますが、見えてなきゃ4段目でも大丈夫(青ライン不可)という意見もあります。立ち位置によるかも。できるだけ壁側(西側)に寄っているといいようです。

投稿内容を見ていると、次のターン(2-7/2-8)がうまく行かない(移動力不足で重機関銃座の射界で停止してしまう)人が多いようだ。1-11の行動前に一度セーブして、次のターン(2-7/2-8)がうまく行くまでセーブデータを残しておいた方がいいかもしれない。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
ラグナエイドでHPを回復しておく。


CP残:0


■ターン2
◎2−1
エーデルワイス号、北上して、セルベリアに向けて煙幕弾を発射して、東エレベータまで後退する。

◎2−2
ロージー、階段を登って南下、しゃがんでいる敵対戦車猟兵を火炎放射器で倒す。

◎2−3
アリシア、ロージーのそばまで移動し、ライフルグレネードで南の突撃猟兵を攻撃して立たせて、敵拠点を通過して西へ移動する。

ロージーがVB FW 2(g)などの強力な火炎放射器を装備の場合、突撃猟兵を立たせなくても倒せるので、2−4と順番を入替する。
その場合、アリシアは、移動先の西側にいる偵察猟兵をライフルグレネードで倒す。(全体マップ参照

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎2−4
ロージー、敵突撃猟兵を倒し、敵占拠を占拠し、拠点北西の土嚢でしゃがんで待機。

◎2−5
突撃兵A、階段を登り、南東のスイッチをめざして南下する。
限界まで移動したら即行動終了。

◎2−6
突撃兵A、 行動開始と同時に射撃モードに入って、重機関銃座をHSで破壊。 リフトのスイッチ付近へ移動してスイッチを入れ、スイッチボックスの影に退避。

事例では少し移動してから攻撃しているのでHPがだいぶ減っている。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎2−7
★パターンA:重機関銃座前、強行突破版(危険度高)
★パターンB:重機関銃座排除版(危険度低)
パターンAは、1周目でも十分再現可能ですが、困難を感じるようであれば2周目などでチャレンジしてください。偵察兵Aをアリシアにしたり、1-11の終了位置の調整などを行えばかなり成功確率が上がります。
偵察兵AのHPが190以上あれば成功する確率が高いとのご指摘もあります。
パターンBは、セーブ必須ですが安全な攻略です。本内容は投稿による。(ご投稿ありがとうございます。)

★パターンA
偵察兵A、南通路から東へ移動して狙撃猟兵をHSで倒して東通路の西よりを北上。 重機関銃座の横付近まで移動する。 木材などの障害物を利用して少しでも銃撃を受けないようにしよう。 少しAPが足らないのでAPが切れたら即行動終了。

うまく通り抜けられない場合は、迎撃耐性のポテンシャルを有するユニットを使用しポテンシャルの発動を期待するか、アリシアと配置を入れ替えてみて欲しい。

尚、終了位置が悪いと、次の行動開始時(2-8)ですぐに重機関銃座の迎撃を受けてやられてしまう。重機関銃座の射界に入らない位置(重機関銃座の横)で行動を終了するか、射界に入ってしまっている場合は敵がこちらに照準を向けるまでのタイムラグを利用して逃げ切る。
土嚢越えが難しい場合は、土嚢と土嚢の間を抜けて建物にまでたどり着いてそこで行動終了しよう。

★パターンB
対戦車兵A、エレベータで上に昇り、東進。
踊り場の角から東北東方向の重機関銃座を撃破。
拠点に降りて後方待機。



戦場のヴァルキュリア 攻略 行動

パターンA
敵リーダー(狙撃兵)を倒す。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
パターンA
木材を盾に前進。土嚢越えがベストだが土嚢越えが苦手な人は土嚢と土嚢の間を目標に(矢印参照)。
迎撃耐性を持っているキャラを使うとクリアし易い。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
パターンA
土嚢と土嚢の間に移動した事例。この位置なら重機関銃座の射界外。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
パターンB
対戦車兵Aで重機関銃座を破壊する。外す確率が高いので要セーブ。
◎2−8
★パターンA
余分な被害を受けないように素早く動こう。
偵察兵A(またはアリシア)、敵の重機関銃座の後ろ(北側)を通って建物の東を北へ移動。回り込んで拠点の北東側から侵入、敵拠点を占拠して、敵狙撃猟兵に掃討されるのを防ぐため後方待機。
連続移動が発動するなどして、東の建物の北側に隠れられるようなら後方待機しなくてもいい。
敵から見えていると重戦車からの攻撃を受けるので、必ず見えない位置で待機または後方待機すること。


★パターンB
偵察兵A(またはアリシア)、南通路から東へ移動して狙撃猟兵をHSで倒して東通路を北上。
◎2−9
戦場のヴァルキュリア 攻略 移動 ★パターンA
占拠した拠点から偵察兵A(またはアリシア)を増援する。
※2-8で後方待機した場合。
戦場のヴァルキュリア 攻略 移動 ★パターンB
偵察兵A(またはアリシア)、建物の東を北へ移動。回り込んで拠点の北東側から侵入、敵拠点を占拠。
東側の建物の北へ移動して敵から見えない位置で待機。
敵から見えていると狙撃兵や重戦車からの攻撃を受けるので、必ず見えない位置で待機すること。
◎2−10
★パターンA&B
対戦車兵Bを増援。



CP残:1


■ターン3
◎3−1
対戦車兵B、敵重戦車のラジエーターを攻撃して破壊。西北西へ移動。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎3−2
偵察兵A、西南西へ移動して東側の扉を開け、対戦車猟兵をHSで倒して敵拠点に近い方の狙撃猟兵のそばへ移動。
敵狙撃猟兵の配置によっては敵本拠点に近づきすぎないようにする。(3-3参照)

対戦車猟兵がしゃがんで倒せない場合は、しゃがんでいる場所にもよるだろうが、以下のような方法を応用して欲しい。
  • 奥(拠点寄り)の狙撃猟兵または対戦車兵から遠い方の狙撃猟兵を倒し、3-3:エーデルワイス号の榴弾で狙撃猟兵を倒すついでに対戦車猟兵を立たせ、3-5:偵察兵Aで倒す。
  • 奥(拠点寄り)の狙撃猟兵または対戦車兵から遠い方の狙撃猟兵を倒し、3-5と3-6の順番を入替。エーデルワイス号で轢いて立たせて、偵察兵Aで倒す。
  • 3-10でパターンDを取れば1CP余裕が出るので、偵察兵Aの手榴弾/ライフルグレネードで立たせてから倒す。
  • 3-6でエーデルワイス号で轢いて立たせて機銃で倒し、駆逐戦車は3-7で対戦車兵Bによるラジエーター攻撃で撃破する。
  • 3-4で対戦車兵で立たせて、3-6でエーデルワイス号で倒す。駆逐戦車は3-7で対戦車兵Bによるラジエーター攻撃で撃破する。
※全ての状況を再現できていないので一部の内容は未確認。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
戦車が侵入できるように扉を開ける。
◎3−3
エーデルワイス号、東リフトから上にあがり、北上して敵狙撃猟兵を榴弾で倒す。

事例では、敵狙撃猟兵は、東へ移動してきているが、敵本拠点にとどまっている場合もある。
その場合は、通路の途中(ゲートの少し手前)から砲撃する。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎3−4
対戦車兵B、西進して敵駆逐戦車を攻撃。

◎3−5
偵察兵A、敵狙撃猟兵をHSで倒し、敵拠点を占拠。拠点東北東のコンテナの影で待機。。 駆逐戦車からの銃撃を受けないように拠点の北端を通るといい。

◎3−6
エーデルワイス号、北上して敵駆逐戦車を攻撃。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎3−7
対戦車兵B、敵駆逐戦車を破壊して西進。コンテナの影で待機。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎3−8
ロージー、西へ移動後、南へ下り、階段とスロープを上がる。

◎3−9
ロージー、西通路を北上して偵察猟兵をHSで倒し、遮蔽物に隠れる。

◎3−10
★パターンC:敵拠点を全て占拠版。少し難しい。(詳細有り)
★パターンD:敵拠点を占拠しない版。簡単。(詳細無し)

★パターンC
オーダー、全力防御をアリシアにかける。
#迎撃耐性などのポテンシャルが発動するのに期待してもいいが、確実性には欠けるので、 ここは素直にオーダーをかけておこう。

★パターンD
アリシア、ロージーのそばへ移動して、コンテナの影で待機。
パターンDの場合は、ここでフェイズ終了。

◎3−11
★パターンC
アリシア、敵拠点を占拠して北西の建物の影に隠れ、ラグナエイドを使用してHP回復。

この移動も難しいとの指摘がある。
敵拠点の占拠に特に意味はないので(個人的なチャレンジ精神)、難しいと感じたらパターンDを利用のこと。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動


(パターンDの場合はCP残1)


■ターン4
◎4−1
★パターンE 煙幕をセルベリアにかけない攻略。(詳細有り)
★パターンF煙幕をセルベリアにかける攻略。
装備によっては瀕死者を出す危険があるが、CP消費の少ない攻略(詳細無し)
パターンFは、ロージーが強力なマシンガン(褒賞武器マグス M10Rなど)を装備している場合や2周目以降にお奨め。
但し、一撃で倒してしまうとセルベリアのセリフを聞けない。全てのセリフを聞くには、倒すのに3度以上の攻撃が必要な武器で攻撃する必要があるので、セルベリアのセリフが聞きたいならパターンEで攻略しよう。
※パターンFで3度以上攻撃する=瀕死者発生確率大。

★パターンE
エーデルワイス号、地雷を踏まないように西進、地雷は土嚢の裏にあるので、北端を通ろう。
拠点付近に到達したら、セルベリアの手前に煙幕弾を発射する。 この際、セルベリアには煙幕がかからないようにする。
事例のような位置関係の場合は、最大射程で撃ってもセルベリアには煙幕はかからない。
もしセルベリアがもっと西寄りに位置している場合は、CPの余裕はあるので再度移動して砲撃しよう。

★パターンF
パターンEと同様にエーデルワイス号を移動させた後、セルベリアの迎撃を受けつつ再度西進させ、 セルベリアに煙幕がかかるように砲撃しよう。
※2度移動させる。項目を分けていないが、これがパターンFの4-1/4-2となる。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
◎4−2
★パターンE
ロージー、敵駆逐戦車の後ろに回り込み、ラジエーターを攻撃して破壊。
敵拠点まで移動して、セルベリアを視認できる位置へ移動して待機。
セルベリアの迎撃を受けて視線誘導しておく(南西を向かせる)と次の攻撃が楽になる。

★パターンF
パターンEと同様に駆逐戦車を破壊して、そのままセルベリアの方へと北上する。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
駆逐戦車のラジエーターを攻撃して撃破。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
パターンE
セルベリアの迎撃を受けて視線誘導しておくと次の攻撃で後ろを取ることも可能。
◎4−3
★パターンE
偵察兵A(またはアリシア)、煙幕の中でできるだけ北端(セルベリアの後方)からセルベリアをHSで攻撃。煙幕の中から攻撃すれば反撃を受けない。(セルベリアの反撃を受けると間違いなく瀕死になる)

攻撃するユニット以外でセルベリアへの視界が通ってないと、煙幕の中からセルベリアを視認できないので注意。
事例では、ロージーで視認&視線誘導をおこなっている。
セルベリアの位置にもよるが、視線誘導に成功していれば、後方からの攻撃になるので回避されにくくなる。 前から攻撃すると高確率で回避するので、できるだけ後方から攻撃したい。

セルベリアがもっと西寄りの場合や、 セルベリアの回避防止がめんどうなら、「不可避射撃」を持つユニット(アリシア、レミィなど)にオーダー「潜在能力覚醒」をかけて、そのユニットで攻撃するといい。

★パターンF
ロージーでセルベリアの後方から頭を狙って攻撃(HS)する。
正面から攻撃すると高い頻度で回避するので、必ず後ろから攻撃すること。

セルベリアの反撃を受けると高い確率で瀕死になる。
開発や褒賞で強力なマシンガンを手に入れていればロージーの攻撃だけでも倒せるが、 強力なマシンガンを持っていない場合は、瀕死者を出す覚悟でロージー、偵察兵A、アリシアの順にそれぞれセルベリアの後ろから攻撃する。
瀕死者を出すのがいやなら、先にアリシアや偵察兵Aもセルベリアの後方に集結させ、ロージーと連携させて攻撃することで一撃で倒せる場合もある。
装備している武器によって結果が異なるので、セルベリアをHSで倒すのに必要な攻撃回数を参考にしてほしい。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
パターンE
煙幕の中から攻撃すれば視認されず反撃を受けない。
事例ではロージーの視線誘導が成功しているので、ほぼ後ろを取るかたちになっており、回避されにくい。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
パターンF(ロージー単独攻撃)
ロージーでセルベリアの後方から攻撃する。
強力なマシンガンを装備している場合は、一撃で倒すことも可能。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
パターンF(連係攻撃)
強力なマシンガンを装備していなくても、連係攻撃を使えば一撃で倒せる場合もある。
◎4−4
★パターンE
アリシア(または偵察兵A)、セルベリアを攻撃して視線を誘導。
後は、4−3と4−4をセルベリアを倒すまでおこなう。

セルベリアが西端まで移動していた場合など、セルベリアの位置が悪い場合は、この行動は必要ない。

戦場のヴァルキュリア 攻略 行動
有効な攻撃にはならないが、セルベリアを振り向かせるのが目的なのでかまわない。
セルベリアから反撃を受けずに攻撃できる位置があるので、少しずつ位置をずらしてポイント取りしよう。




戦績報告書

戦場のヴァルキュリア 攻略 戦績報告書
評価Sランククリア&ハイスコア





← BACK NEXT →
16章 「乙女の盾作戦」

はじめに 攻略上の注意
 本編  00   01A   01B   02   03   04   05   06   07   08A   08B   09   10A   10B   11   12   13   14   15A   15B   16   17   E-A   E-B   <最短攻略>
 断章  エレット  ラルゴ  ふるさと  覚 醒  第7小隊  憎しみ  誰がため  武器持たぬ  戦場に  決 別  <最短攻略> 
 遊撃 
ブルール郊外N / H / EX ヴァーゼル河川敷N / H / EX グローデンの森N / H / EX
バリアス砂漠N / H / EX ファウゼン高層部N / H / EX マルベリー海岸N / H / EX
ブルール風車塔広場N / H / EX ナジアル平原N / H / EX ヴァーゼル東側N / H / EX
EXTRA 追加断章 イーディ分隊大作戦 

鋼鉄.biz http://www.kurogane.biz/
e-mail to kurogane.biz


Googleロゴ(&リンク)