|
[DLC]=ダウンロードコンテンツ。プレイステーション・ストアーで購入。
概 要 | マップ | 自軍配置 | 作戦(ヒント) | 攻略(詳細) | 戦 績 |
項目 | 内容 |
勝利条件 | 目標地点へのウェルキンの到達 |
敗北条件 | ウェルキンの死亡 敵軍によるガリア本拠点の占拠 20ターンの経過 |
CP値 | 8(5+3) |
隠しアイテム | ZM MP6(g) |
名称・兵科 | 番号 |
突撃猟兵(リーダー) | 15 |
突撃猟兵 | 3,4,10,14,16,17,18 |
狙撃猟兵 | 11,19,20 |
中戦車改 | 5,6, |
駆逐戦車(リーダー) | 7 |
駆逐戦車 | 13 |
対戦車砲 | 9 |
重機関銃座 | 1,2,8 |
エース=ノナーンコフ大尉(突撃猟兵) | 12 |
番号 | 名称・兵科 | 装備 |
1 | ウェルキン | ガリアン S20R / B型グレネード M5 |
2 | アリシア | |
3 | ロージー | マグス M30R / FF-8 |
5 | ラルゴ | ランカー SH M20 |
ハイスコアの対象となるリーダーおよびエース、戦車は 突撃猟兵×1、ナノーンコフ大尉、 中戦車改×2、駆逐戦車(リーダー)×1、駆逐戦車×1 自爆ジャンプで障害物越えと言った特殊なやり方を行わないかぎり、 目的地(自軍陣地)へ至る道は、時計回りに外周を回る道しかない。 従って外周路の掃除をすることが基本となる。 マグス M30R でラジエーターを攻撃すれば、中戦車改も撃破可能なので、 針路上の戦車は、突撃兵に撃破させる。 APがかなりシビアなので、移動は最短距離で。 土嚢越えで多少なりとも距離を稼ごう。
■1ターン攻略 再現性はかなり低い。 鹵獲アイテムも手に入らないので自己満足以外のメリットはない。 配置、アリシア、ロージー、ラルゴ、偵察兵A、支援兵(北東に配置)。 1-1.アリシア、北東へ進んで突撃猟兵×2(15,16)をライフルグレネードで攻撃。 1-2.偵察兵A、同様に突撃猟兵×2を攻撃して倒す。 1-3.ウェルキン、北西の金網のところで手榴弾を使って金網を乗り越える。 金網の角から、建物の芝の色の変わっているところに向けて投げるといい。 バリケードまで前進。バリケードの右から1つ目と2つ目の間で、北東を向いて待機。 右足がバリケードの内側にあること。 コツとしては、カーソルキーの上でバリケードに向かわせ、下を押して振り向かせる。 1-4.支援兵、北東へ進み、ウェルキンをCP2で自陣まで移動させるために土嚢を修復。 土嚢の手前まで前進し、エンジニアツールに切り替えてカーソルキーで少しずつ前進。 修理の表示が出たら、土嚢を修理。 ウェルキンをラグナエイドで回復。支援兵なら1回でMAXまで回復する。 1-5.支援兵、バリケードの左端からウェルキンの向こう側(道が少し左に膨らんだところ)に 手榴弾を投げてウェルキンをはじき飛ばし、バリケードを越えさせる。 ウェルキンの立ち位置、手榴弾の転がり方など再現性が難しい。 1-6.ウェルキン、拠点へ向けて移動。 1-7.ウェルキン、拠点へ向けて移動、目標地点に到達。
ウェルキン、東へ移動し、裏山に登り、狙撃猟兵×2名(19,20)をHSで倒す。1人しか倒せなくても大勢には影響しない。 土嚢の右手に地雷があるので注意。 |
|
敵は横一列にならんでいるので、傾斜を利用して同時に倒すことが可能。 画像では、向こう側の狙撃猟兵の姿は見えないが、ライフルは見えている。 |
ロージー、テントの影から少しずつ移動して突撃猟兵(4)を発見し、HSで倒して西へ移動。 | |
敵からは見えないが攻撃できる位置がある。 テントの影から上と右のカーソルキーを同時押しして少しずつ位置をずらしていこう。 |
アリシア、東へ移動、突撃猟兵(15,リーダー)をライフルグレネードで攻撃して立たせ、
自陣の方へ戻り、Y字分岐の草むらに伏せて待機する。 ※地雷に注意。 ラルゴの代わりに、アリシアで隠れている偵察猟兵(11)を発見しておくのもいい。 (1-8.参照) |
|
ラルゴ(榴弾装備)、偵察猟兵(11)を見つけ倒す。 一旦見つけた後、東側の草むらの北端辺りへ移動し、そこから攻撃する。 草地で匍匐して待機。 可能であれば、あらかじめアリシアで発見しておくと照準も合わせやすい。 |
|
事例の位置より、もう少し北側なら照準も合うハズ。 |
ウェルキン、突撃猟兵(10)をHSで倒し、ロージーが占拠した拠点まで移動。東を向いてしゃがんで待機。敵の反撃に備える。 最短距離を通らないと拠点までたどり着けないので注意。届かなかった時は、もう1度移動する。敵の狙撃猟兵を全てかたづけている場合は、ついでに拠点方向へ移動してしまってもいい。 |
|
アリシア、Y字路へ移動して匍匐。突撃猟兵(15,リーダー)をライフルグレネードで攻撃して倒す。
匍匐して待機。 ※地雷に注意。 事例では、突撃猟兵(15,リーダー)のみが移動してきているが、突撃猟兵(16)も同時に移動してくる場合もある。同時撃破しそこなったら、もう1CP消費して倒そう。 |
|
EXTRA | 追加断章 イーディ分隊大作戦 | |||||||||||||||||||||||||||
遊撃戦闘 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
イーディー分隊からの挑戦状 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
撃て!セルベリアと共に |
|