major update | : | 2009-11-20 |
last update | : |
2010-05-22 |
|
MED-C-350 「双頭の巨人」
1周目 |
|
|
座標図 |
|
|
|
目標
目標 | 目標内容 | 発生条件 |
主目標1 |
ハリマを撃沈せよ
|
−
|
ランク報酬
周回 | ランク | 報酬 |
1周目 | ランクS |
61cm誘導魚雷
|
ランクA |
新型対潜誘導魚雷
|
2周目 | ランクS |
ミホーク
|
ランクA |
F-35C
|
取得アイテム(事例)
※HARD・NORMALの区分は間違っている場合があります。
周回 | 難易度 | 取得アイテム |
1周目 | HARD |
|
NORMAL |
48.3cm誘導魚雷、53.3cm誘導魚雷、感応機雷敷設魚雷、接触機雷敷設魚雷、新型対潜誘導魚雷、
レア設計図 オハマ級
|
2周目 | HARD |
F/A-18F、ヴィンディッヒ、
|
NORMAL |
トーネード GR.1、トーネード GR.4、Fi167A-0、AV-8BJ ハリアーII、Do217、F-35C、神電、Su-37J S.フランカー、F/A-18 ホーネット、
レア設計図 ミシガン級
|
隠しアイテム
1周目:対艦ミサイル発射機I
エリアE4から南東へ移動する輸送船(ピンギン)を撃沈
中央の空港(D4)から北上する輸送機を撃墜
準備・設計
- 1周目
敵の攻撃を避けるために急速前進など、戦艦ならできるだけ高性能な防御重力場を装備しておこう。
武装は駆逐艦なら61cm誘導魚雷、61cm酸素魚雷、80cm魚雷など。
戦艦なら50.8cm砲。巡洋艦なら256mmガトリング砲など。
設計事例
日本DD
独逸DD
ウィルキアDD
- PSP版補足
ポータブル版の場合は、戦艦の使用はお奨めできない。駆逐艦または空母がお奨め。
できるだけ強力な攻撃機(F/A-18やグリペンなど)とレーザーポインタを装備すると楽に攻略できる。
攻略
戦場で生き延びるための基本。直進しないこと。
これは陸海空のどれでも当てはまる。生き残りたければ回避運動を怠らないこと。
- 1周目
戦艦なら、遠距離射撃。
魚雷で攻撃するなら、針路上の待ち伏せ>すれ違いざまの連続攻撃>後方から接近しての一撃離脱の組合せで。
ガトリングで攻撃するのなら、射程ぎりぎりからハリマの斜め後ろにつけて。
アイテムを狙うなら、エリアF1の飛行場を破壊、続けてD4の飛行場を破壊しよう。これで一般航空機を排除できるので、輸送機がわかりやすくなるはず。ここでE4の輸送艦を撃沈して急ぎD2へ向かい、輸送機を迎撃しよう。
ポータブル版について
ポータブル版のハリマは極悪な強化がされているので注意。
中途半端な戦艦は1撃で撃沈される。まさにオワタ式。
戦艦は、被弾面積や旋回半径が大きく速度を上げにくいため被弾率が高く、使用はあまりお奨めできない。
楽に倒したいなら、空母がお奨め。ポータブル版は航空機が強化されているので、強力な攻撃機(グリペンなど)を搭載した空母を使用し、攻撃は艦載機にまかせて母艦はレーザーポインタでハリマへの攻撃指示を出した後はシチリア(南の島)の影に退避する。
またはスピード重視の駆逐艦でハリマの攻撃を避けながら魚雷を浴びせる。ハリマが攻撃してきたら、急速前進で回避すると比較的当たりにくい。
どんなに威力のある攻撃でも「当たらなければどうと言うことはない。」(シャア・アズナブル談)である。
尚、駆逐艦の場合は、交戦距離1,500〜2,000mぐらいをお奨めする。余り離れると弾がばらけて被弾率が上がるし、近すぎると避ける時間が取れない。移動経路は、ハリマの右前方から攻撃を開始し、前、左前方、左側面と回り込み、ハリマの移動経路の内側(ハリマは左回りに航行する)に入り込む。こうすれば、ハリマを追跡するだけで攻撃ができない・・・と言った状態を避けられる。(大まかな動きについては上の攻略マップを参照のこと)
- 2周目
基本的に1周目と同じ。
ハリマ以外に戦艦武蔵が出てくる。こいつはステルス艦なのでレーダーに映らない。思わぬところから攻撃を受けることもあるので注意。耐久値はたいしたことが無いので、各個撃破していけばいい。
備考
- オワタ式
「人生オワタの大冒険」が元ネタ。
ダメージを受けると即死亡となるゲーム。
転じて、チート機能などを使ってHP1の状態でゲームをすること。
WSG2Pでは、1周目に駆逐艦でハリマに挑戦することw。